耐震棟工法
先日お伺いしていました能登半島地震の復旧工事も1年半で慣れてきました。
弊社で使用している強力棟Aタイプとほぼ同じですので、違和感なく施工は出来ていましたが、使用する瓦の寸法が違うので積み上げ寸法を間違えないように、気をつけて進めています。
解体前 地震の影響で崩れています。
耐震棟金具と素焼きメンド、漆喰で施工します。
半端瓦はもちろん釘止め。
棟の高さもばっちり壁際板金に収まりました。
瓦の施工は地域によって違い使用瓦も地瓦など相まって最初は戸惑いますが、耐震工法は多く経験することで勉強になり地元での工事に生かすことも出来ますので、出来る限り復旧工事の御手伝いをしていきます。