お知らせ

大垣市隅棟積み替え工事

昨日から大垣市で隅棟の積み替え工事を施工しています。

 

こちらのお宅は45年前祖父が曽祖父と葺いたお宅で、破風尻の漆喰がはがれたのでご連絡頂きました。

 

破風尻に土居のしを積む場合はどうしても袖瓦の下が小さい瓦が入りますので、しっくいが取れやすくなります。

 

そして点検時隅鬼下の漆喰が1か所取れていたのでお客様に確認いただき積み替えをご注文頂きました。

 

施工前

 

南蛮漆喰で施工しましたので今後は漆喰の剥がれる心配も無用です。

 

鬼のハチマキ漆喰もお客様に無くしてほしいと言われましたので、コーキングで施工しました。

 

写真の棟はのし3枚で短めの棟ですが玄関は2枚とさらに短く反らし具合が難しかったですが、きれいな反りになったかと思います。